- 2025.09.26
- 2025.09.25
目指せ! 見た目年齢マイナス10歳! 韓国美容整形naviカウンセラーよしえオンニのリアル手術レポ@DA美容外科

『韓国美容整形navi』カウンセラーとして、数えきれないほどの相談を受けてきた“よしえオンニ”が、ついに自ら韓国整形のリアル体験へ! 舞台は韓国でも人気のDA美容外科。輪郭はイ・ドンチャン院長、切開リフト+脂肪吸引はグ・ヒョングク院長、さらに額リフト・下瞼・脂肪移植はユ・ソンヨン院長という、豪華ドクター陣が担当しました。果たして手術後の変化やダウンタイム、そしてオンニ本人の本音は…? ここでしか読めない、リアルレポートを大公開します!
INDEX

15年にわたり日本国内の美容外科クリニックでカウンセラーとして勤務した経験を持つ、美容医療のエキスパート。もともとの韓国好きが高じて、韓国で美容整形手術を希望する日本人の患者様と韓国の美容整形外科・美容皮膚科の架け橋になれればと、『韓国美容整形navi』を立ち上げ。累計3,000人の韓国美容医療の相談実績を誇る。実年齢には見えない奇跡のエイジレスビューティー。
見た目年齢マイナス10歳若返りを目指して!
カウンセラーの私が美容整形手術を体験

韓国美容整形naviカウンセラーのよしえオンニこと、梅村佳枝です! 私はこれまで、韓国美容整形のカウンセラーとして数えきれないほどの相談を受けてきましたが、今回はその私自身が、韓国・DA美容外科で実際に手術をしてきましたので、詳しくお伝えしますね!
これまで数千人の方から「若返りたい」「自然にキレイになりたい」と相談を受けてきました。一方で私自身も年齢を重ねるにつれ、ほうれい線やぼやっとしたフェイスライン、たるみ、疲れて見える目元のくぼみなどが気になるように…。写真や動画に写る自分の顔を見て、本当にまずいなと思うようになりました。

「患者様にアドバイスするだけでなく、自分自身も変わってみたい」。そんな思いから、今回の決断につながりました。
さらに、最近は輪郭手術やリフト系の手術を希望される方が増えてきているんです。私はこれまで、レーザーや注入、糸リフトなどの施術の経験はありましたが、輪郭や切開リフト、脂肪移植などは経験していませんでした。患者様のご相談にたいし、より説得力をもって、実感をもってお応えしたかったのもあります。
目標は、“見た目年齢マイナス10歳”です。韓ドラを見ていて、コ・ユンジョンさんの透明感溢れるベビーフェイスが本当に美しいと思ったんです。だからせっかく韓国で手術を受けるなら、目標は高く持ち、コ・ユンジョンさんに近づけるようにがっつり若返りたいと思っています。決意を周囲の人に話したところ、「必要ないんじゃない?」「手術なんて怖くない?」と言ってくれた人も居ました。でもどちらかというと好意的な人が多く、家族も賛成してくれて、後押ししてくれたんです! そのため手術を決意してから、迷いはありませんでした。
輪郭、切開リフト+脂肪吸引、さらに額リフトや下瞼の改善、脂肪移植まで──豪華なドクター陣が担当してくれたリアル体験を、赤裸々にレポートします。
輪郭をはじめアンチエイジング系の手術が得意!
私が選んだのはやっぱりDA美容外科


私の悩みは主に、ぼやぼやとしたフェイスライン、ほうれい線やたるみ、顔が長く大きく見える、目の下のクマ、目元の凹みなどです。仕事柄、韓国の数多くの美容外科クリニックに出入りする機会があり、それぞれと良い関係を築けており、どこで手術を受けるかじっくりと検討をしました。
その中から私が選んだのは DA美容外科。理由は、輪郭手術は韓国国内だけでなくアジアでも高い評価を受けており、“輪郭マイスター”として有名なイ・サンウ代表院長がいらっしゃること。さらに、輪郭・リフト・目元など各分野に専門医が揃っており、症例数も豊富であること。最先端の設備や医療機器が揃っていて安心感があることでした。
手術日は8月1日ですが、もう半年も前からDA美容外科へ赴き、カウンセリングをスタートしていました。自らの悩みや希望を包み隠さずお伝えし、DA美容外科の院長、カウンセラー。スタッフ、すべての方々が誠意をもって応えてくださいました。
特にイ・サンウ代表院長は「梅村さんの希望を叶えるためにDAの総力を尽くしましょう」とおっしゃって、心から感謝しています。
マイナス10歳若見えを叶える
DAが誇る豪華医療陣が担当!

何回かのカウンセリングを経て、手術日は8月1日に決定。手術内容と担当院長も決まりました!

私の手術内容と担当ドクターは下記のとおりです。
手術内容
1. 輪郭手術(顎・エラの骨切り&形成)
顎・エラの骨を整えて、輪郭をすっきりとシャープな小顔に。また骨ばっているところを滑らかなラインに整えます。
2. 切開リフト&脂肪吸引
耳前を切開してフェイスラインのたるみを引き上げることで、頬のゆるみやほうれい線、フェイスラインのもたつきを改善。また脂肪移植用の脂肪を腹部&太ももから吸引します。
4. 額リフト/下眼瞼リフト/脂肪移植
重力にまけて下がり、シワができやすい額を生え際からリフト。また下眼瞼リフトで、目の下の脂肪のたるみやクマを解消。目の上の窪みなどに脂肪を移植して、ふっくらなめらかに整えます。
担当してくださる医療陣も決定!
輪郭手術(顎・エラの骨切り・形成):イ・ドンチャン院長

DAが誇る、“綺麗に切って、綺麗に残す”輪郭・両顎手術の専門ドクター。やりすぎにはならないけれどすっきり美しいフェイスラインを叶えたくて、我らがイ・ドンチャン院長にお願いしました。とても優しくて、日本人の患者様からの支持も厚い頼れるドクターです!
切開リフト+脂肪吸引:グ・ヒョングク院長

早く確実にたるんだ皮膚をリフトアップするなら、切開リフト! 私の場合は輪郭手術も予定していたため、たるみケアは必須事項。そこでリフトのノウハウが豊富なDAの中でも特に症例数・経験豊富なグ・ヒョングク院長院長にご担当いただきました!
額リフト/下眼瞼リフト/脂肪移植:ユ・ソンヨン院長

アンチエイジング施術に力を入れているDAの、エースドクター的存在のユ・ソンヨン院長。目元のたるみやクマ、シワをDA下眼瞼リフトで引き上げて、額もスッキリさせる凄技で、もう期待しかありません!
整形手術リアルレポート
手術前日――ソウル入り。期待と不安で胸がいっぱいに・・・

手術前日にソウル入りしました。東大門近辺へ赴いて仕事をしてから、韓国美容整形naviのスタッフによる私の壮行会(?)へ。前日だけど少しだけならお酒もOKで、食事も普段通り楽しみました。その後、散歩をしてからホテルで休みました。
手術当日朝――あわただしく検査等を済ませ、いよいよ手術本番!


当日は朝9時にDA美容外科へ。朝から取材や動画撮影などしながら、検査、着替え、リスクの説明・手術同意書へのサインなどを済ませました。そして、ご担当いただく3名の院長との術前カウンセリングへ。

骨格や皮膚、脂肪などその日の状態をチェックしながら、手術プランを最終確認。疑問に思うことや不安なことなど、院長に聞くことができました。「もっと綺麗になれますから大丈夫」「もしかしたら頭痛があるかもしれませんが、辛かったらスタッフにすぐ言ってくださいね」とか、たくさん声をかけていただいて、気分もだいぶ落ち着き、この時にはもう覚悟が決まっていました! DA美容外科の日本人のスタッフの方、naviの日本人スタッフも同席してくれたので、心強かったです。

コ・ユンジョンさんの美しい横顔の写真をプリントアウトして持参。院長先生たちは、手術室の壁に貼ってくれました(笑)。

11時前くらいにはスタッフに手を振られながら、オペ室へ入りました。オペ室に入ると再び緊張しましたが、先生方とスタッフの丁寧な対応で気持ちも落ち着きました。
手術当日夜――約8時間に及ぶ大手術!!目覚めた後は…

麻酔が効いたあとは意識がなく、目を覚ましたときにはすべてが終わっていました。時計を見るともう夜22時!!約8時間に及ぶ大手術でした。
術後に目が覚めた瞬間、喉の激痛が! 「えらすぎてやらなきゃよかった~」と正直思いました(笑)。(ただその気持ちは翌日にはなくなりましたが)患部の痛み自体はほとんどなかったのですが、喉の違和感や痰が詰まる感じで、術後はもちろん滞在中も熟睡できない日が続いたのが一番きつかったです。頭を高くして寝ないといけないため、ほとんど座ったような姿勢で眠るのも大変でした。腫れやむくみがひどく、コルセットやドレーンも痛々しい感じですね。口を開けられないので、スマホを介してスタッフと会話しています。この日は入院しました。
また、手術後に回復室から病室へ移動する際、日本語が通じないので看護師さんとはパパゴを使ったやり取りで、自分の思いがうまく伝わるか不安もありました。そんな中、翌朝に江南ビューティーラウンジのスタッフが顔を出してくれて、日本語に触れた瞬間ホッとしたのを覚えています。術後の説明も丁寧で、退院後の過ごし方も明確に案内してくださり、その後もLINEでフォローしてもらえたのでとても安心できました。
入院室入口には、手術内容や必要となるケア内容などが掲示されています。
手術翌日~2日目――退院してゲストハウスで療養。想像以上の体調不良に

手術翌日に退院して、スタッフに付き添われてゲストハウスへ帰りました。手術直後から数日間は、想像以上の体調不良に見舞われて、本当にきつかったです。腫れも術後2日目くらいにピークを迎えていて、口の中も目まわりもパンパンになっていました。ほとんどホテルで休んでいましたが、処方薬を飲んだり、アイスパックで冷やしたりして、なんとか乗り切りました。
手術後3日目――DA美容外科で充実のアフターケア♡

術後3日くらいになると、体調不良が少しずつ回復してきて、外を歩けるくらいまでになりました。でも、顔の腫れは以前続いていました。この日はDA美容外科で腫れやむくみをケアするアフターケアの施術をしてもらいました。


実はDAでは、手術自体がうまくいったとしても、完璧な事後管理なしに完璧な結果はない、という考えに基づいて、アフターケアの内容がとても充実しています。アフターケアはケア室長が責任をもって担当し、治療の予約や経過チェックなど手術後のスケジュールをコントロールしています。だから、ダウンタイム中で不安になりがちなときも安心して過ごせますね! 私は腫れケアレーザーや、高圧酸素カプセルなどでじっくりとケアしてもらいました。
手術後10日目――日本へ帰国! まだ腫れが少しあります

滞在中はゲストハウスで一人の時間が長く、孤独感を覚える瞬間もありましたが、病院の行き来や現地スタッフからのアドバイスでいろんなお店を巡れてリフレッシュもできました。実際には、インスタライブをしたり、韓国ドラマの聖地巡りや景福宮(キョンボックン)、漢江(ハンガン)を散歩したりして、術後でも気分転換できる時間を持てたことが大きかったです。こうした過ごし方は、お客様にとっても不安を和らげる貴重な体験になるのではと感じました。顔をサポートしている圧縮バンドは術後3日以降は夜のみの着用となり、日常生活も普段通り送れるようになってきました。そして、ちょうど手術日から10日目に、日本に帰国しました。完全に腫れは引いていませんでしたが、日本ですっきり、以前よりも綺麗な自分になれることを楽しみに、帰国しました!
まとめ
よしえオンニのリアル手術レポ前編はいかがだったでしょうか? 後編では、手術後どんな風に変わったか、ダウンタイム後期はどうだったか、手術を通しての感想や心境の変化などを、レポートします。乞うご期待!
DA美容外科について詳しくはこちら▼
DA美容外科についてさらに詳しく知りたい方はこちらのコラムもご覧ください▼